プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人
オーナーへメッセージ

2011年09月28日

なんのためにつながるのか?

なんのためにつながるのか?
誰のためにつながるのか?

ネットワークしよう、
ネットワークをつくろうと思っている人には、
重要な問い。

「つながる」ことがなんとなくいいように思うから、
それを深く考えることがあまりない。

HAKKUTSUでは、
古本というツールで世代をつなぐ。
それはなんのためか?

人生に迷う中学生高校生にヒントと機会を
提供したいから。

ではもし、
まちなかでライブラリーをやるとしたら、
自由に借りられることで、何が起こるのか?

感想などが付け加わることで、
つながりが増えていく。

そうすると、まちなかライブラリーには
必然的に、「マスター」的な人が必要になるのではないか。
そこに集まった人と人をつなぐ役割の人。

そして、そのマスターの選書というのも
必要だろうと思う。
拠点性はやはり、人から生まれるからだ。

本というツールを最大限に活かすために、
仕組みの構築が求められている。  

Posted by ニシダタクジ at 09:08Comments(0)学び