2011年12月30日
マイプロジェクト
green drinks niigataが初開催。
かほちゃん、つっちーさん
ありがとうございました。
とてもいい空間が出来上がってました。
ほとんどの人がノンアルコールな
感じなのがまたよかったなあと思います。
あれなら、高校生も参加できるね。
高校生は学割で500円とか。
昼間とか夕方開催とかでもいいし。
テーマは「マイプロジェクトを語る」でした。
たしかに。
1人1プロジェクトの時代です。
塩見直紀さんが
1人1研究所の時代と言っていた。
あれから10年。
1人1プロジェクトの時代です。
「★★プロジェクト代表の西田です」
ってみんなが自己紹介をするような
集まりになっていったらいいなあと思いました。
カフェコポコポの設立のときのイメージ、
現代版「ルイーダの酒場」
ホント、ドラクエの世界でしたね。
熱かった。
「始まりの物語」がたくさん詰まった場でした。
久しぶりに参加者になって、
すごく楽しかったです。
かほちゃん、つっちーさん
ありがとうございました。
とてもいい空間が出来上がってました。
ほとんどの人がノンアルコールな
感じなのがまたよかったなあと思います。
あれなら、高校生も参加できるね。
高校生は学割で500円とか。
昼間とか夕方開催とかでもいいし。
テーマは「マイプロジェクトを語る」でした。
たしかに。
1人1プロジェクトの時代です。
塩見直紀さんが
1人1研究所の時代と言っていた。
あれから10年。
1人1プロジェクトの時代です。
「★★プロジェクト代表の西田です」
ってみんなが自己紹介をするような
集まりになっていったらいいなあと思いました。
カフェコポコポの設立のときのイメージ、
現代版「ルイーダの酒場」
ホント、ドラクエの世界でしたね。
熱かった。
「始まりの物語」がたくさん詰まった場でした。
久しぶりに参加者になって、
すごく楽しかったです。