プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人
オーナーへメッセージ

2010年12月28日

リクナビでいいのか?

2006年12月。
第1回の「新潟の社長に出会う1日」

そのときのオープニングの
名キャッチコピー。

「リクナビでいいのか?」

今朝も新聞には
合同企業説明会の記事が掲載されていた。
ふと、4年前のキャッチコピーが浮かんだ。

今の就活で本当にいいのか?
と強く思う。

3年の年末から、早くても5ヶ月、
遅くなると1年以上も就職活動をする
今のシステムは何かおかしくないか?

と思う。

就活の新しいカタチを模索していく必要がある。

現状に合わせて、
面接対策やグループディスカッション対策を
するのは、対症療法に過ぎない。

仮にそれで内定をもらったとして、
就職してから、どのように活躍の場があるのか、
未来が見えない。

大学1年、2年のときから、
考えておかないと、
ただ、その流れに巻き込まれて行くだけだ。

本当にリクナビでいいのか?

合同企業説明会に行って、
「内定取れるまでがんばります」っていうのは
何か、コストが合わないのではないか。

自分にとって働くとは何か?

その質問にある程度答えられるようになってから、
就活に挑んでいくことが必要な気がする。

僕たちはそのためのヒントを
社会人や社長たちからもらう場を提供している。

「働く」とは何か?
春休みにじっくりと考えてみないか?

1月22日(土)13:00~18:00
クロスパル402号室
新潟の熱い社長が集まる
「起業家留学フェア」を開催します。
参加費は無料
(18:00~調理実習室にて懇親会は500円)

1月12日、19日(いずれも水)18:30~21:00の
社会事業創造ワークショップ@ときめいと講義室Bも
参加お待ちしています。

同じカテゴリー(就職)の記事画像
コナトゥスを意識する
「就活」と「手紙」
コードネーム「耳をすませば」
「早く進路を決めろ」という呪縛
「機能」としてでなく、「人間」として就職する。
企業も、乗り物
同じカテゴリー(就職)の記事
 やりがいは何か?という愚問 (2020-09-07 06:24)
 コナトゥスを意識する (2019-03-14 16:46)
 「就活」と「手紙」 (2019-01-14 08:21)
 コードネーム「耳をすませば」 (2019-01-13 09:08)
 「就活」というフレームワーク (2018-12-19 07:03)
 「有用かどうか?」という思考の罠 (2018-10-07 11:02)

Posted by ニシダタクジ at 08:47│Comments(0)就職
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。