プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 105人
オーナーへメッセージ

2011年02月16日

企業が欲しい人材と自分がなりたい人材

県立大学で
ワークショップに参加。

就活の仕組み
をもう一度問い直す
ことでいろいろな問いが浮かんでくる。

まず。

「なぜ就活なのか?そして、就活はどう変わるのか?」
というイントロダクションがあり、

「企業が欲しい人材とはどういう人材か?」
という採用側にたったものの見方をし、

「自分はどんな人生を送りたいのか?」
と主体的に自分の人生を生きていくことを考える。

この3つの先に、
いい「就活」であったり、
その前の大学生活をどう過ごすか?
というのが大きく変わってくるのだと思う。

それを
ワークショップ形式で
3部作でやっていくことが必要なのかもしれません。

3週連続セミナー
あるいは朝から夕方までの
ガチンコセミナー。

名づけて。
「就職とワイシャツと私」

ちょっと古い。

「なぜ、就活なのか?就活はどう変わるのか?」
は26日の佐藤孝治さんの「就活廃止論」を
聞いたほうがいいです。
@新潟駅直結ガレッソホール13:30~

同じカテゴリー(就職)の記事画像
コナトゥスを意識する
「就活」と「手紙」
コードネーム「耳をすませば」
「早く進路を決めろ」という呪縛
「機能」としてでなく、「人間」として就職する。
企業も、乗り物
同じカテゴリー(就職)の記事
 やりがいは何か?という愚問 (2020-09-07 06:24)
 コナトゥスを意識する (2019-03-14 16:46)
 「就活」と「手紙」 (2019-01-14 08:21)
 コードネーム「耳をすませば」 (2019-01-13 09:08)
 「就活」というフレームワーク (2018-12-19 07:03)
 「有用かどうか?」という思考の罠 (2018-10-07 11:02)

Posted by ニシダタクジ at 06:33│Comments(0)就職
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。