プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人
オーナーへメッセージ

2011年02月20日

公務員に出会う公務員講座

どこの自治体にも
「出前講座」なる制度が
あると思う。

自治体の政策について
担当課の職員が語ってくれる講座。

そこでもし、「思い」を聞けたら、と思う。

昨日、中央省庁で働く
政策担当者から、熱い想いを聞いた。
国家公務員としての誇りを感じた。

そんな誇りを感じられるような
公務員講座が必要なのかも。

先日の協働フォーラムでの学びは
行政担当者とNPOや企業が
まず「共感」の絆で
結ばれることがすごく大切だということだ。

その課題に対し、
本気で解決したいと思うから
手段として協働が起こる。

それは、新商品をつくるときに、
強みを活かして、コラボするのと同じだ。

公務員に出会える公務員講座。
そこに熱い若手民間社会人の講座もあり、
そこで意気投合して、
協働が起こり、それを大学生がサポートするような、
そんな地域社会が作れないだろうか?

同じカテゴリー(アイデア)の記事画像
「主体性」への旅
「達成」と「発見」を動的平衡できる複数の「場」
プログラムふりかえりメモ
地域×リベラルアーツな本屋
コミュニティ難民向け本屋さん
もうひとつのCSA
同じカテゴリー(アイデア)の記事
 地域みらい留学ビジョンセッションの型 (2023-02-22 07:16)
 阿賀黎明高校「緑泉寮」の特徴 (2021-07-05 10:13)
 「主体性」への旅 (2020-12-01 09:32)
 「達成」と「発見」を動的平衡できる複数の「場」 (2020-10-25 07:57)
 プロジェクトの解像度を上げる (2019-09-27 07:22)
 プログラムふりかえりメモ (2018-10-27 08:37)

Posted by ニシダタクジ at 09:15│Comments(0)アイデア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。