プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 105人
オーナーへメッセージ

2011年07月15日

テーマを持つ

大学生の特権。
それは、話を聞きたい人に
会いにいけるということ。

「★★大学の※※ですが、お話をお聞きしたい。」
というと、超忙しい人でない限りは
会うことができる。

ツイッター時代の今なら
なおさらそうだ。

しかし。

問題はここから。
「テーマがあるか?」
ということ。

会って、話を聴く。
そこにテーマがあるか?

ココが大切だ。
テーマがないと、単なる雑談になってしまう。

「好きな食べ物はなんですか?」

と聞かれてもそれが大学生の
何の役に立つのか分からない。

テーマをもつ
テーマに対して、人に会いに行く。
何かを発見し、さらなるアクションを起こす。

そうは言われても、
そのテーマがないんだよ、と言われるかもしれない。

テーマを持つ方法は?

と聞かれたら、

本を読む
イベントに出る
人に会いに行く

そんなことが思い浮かぶだろう。

この3つは全て、
「テーマを持つ人に出会う」ということだ。

本はなんらかのテーマに沿って書かれているし、
イベントにもコンセプトやテーマがある。

そんなテーマを持つ、ための
この夏のチャレンジ、
それが「内野留学」だ。

テーマを持つ大人に会いに行く。
そこから自分のテーマを見つけていくきっかけをつかむ。

本日より3日間
ウチノ・コラボレーション・ラボラトリーにて
説明会を開催しています。
詳しくは以下。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この夏、地域を熱くするプロジェクト「内野留学」
に参加しませんか?

「内野留学」は、夏休みの期間中に
約20日間、地域に入り込み、
仲間と共にチャレンジする取り組みです。

「目標」を立て、「振り返り」をして、
「本気」になれる瞬間がそこにあります。
あなたも内野留学を出発点に
輝く社会人への第一歩を踏み出してみませんか?

プロジェクト①【内野DE八百屋プロジェクト】
新潟市西区は、農業地帯としても有名です。
こだわり農家さんの素顔に迫り、
彼らの思いを伝える八百屋を運営するプロジェクトです。
美味しくて新鮮な野菜が食べられます!
フィールド:内野駅前「ツルハシブックス」

プロジェクト②【世代をつなぐ!古本市プロジェクト】
秋に予定される「世代をつなぐ!!古本市」に向けて、
思いのある大人からメッセージ付きで
古本を寄贈してもらうプロジェクトです。
大人の熱い思いに触れられます!
フィールド:内野周辺、新潟市内企業

プロジェクト③【人柄がいい!内野HITOGARAマッププロジェクト】
商店街での買い物。
その魅力はなんといっても人柄!
商店の皆さんの笑顔の秘密に迫り、
それをマップ化して秋に配布します。
魅力ある商店を回って、話を聞けます。
フィールド:内野駅前商店街

【期間】
8月8日(月)~9月25日(日)
のうち、20日間程度。

【参加費】
参加費用はかかりません。

【説明会】
詳しい説明を聞きたい!という方はこちら。

7月15日(金)
第1回 16:00~17:00
第2回 18:00~19:00
第3回 20:00~21:00

7月16日(土)※八百屋開催日
第1回 10:00~11:00
第2回 14:00~15:00
第3回 16:00~17:00

7月17日(日)
第1回 10:00~11:00
第2回 14:00~15:00
第3回 16:00~17:00

集合場所:内野駅前 ウチノ・コラボレーション・ラボラトリー
連絡先:西田携帯 090-4013-0014

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
n=1とどこで出会うのか?
生徒に「学び」を委ねているか
風景画を描くインタビュー
どうやったら「創造」できるのか
はじめに「越境」ありき
風とゆききし、雲からエネルギーをとれ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 n=1とどこで出会うのか? (2024-02-05 09:43)
 「見立て」「評価」というコミュニケーション・ツール (2023-11-19 07:47)
 生徒に「学び」を委ねているか (2023-11-15 16:43)
 風景画を描くインタビュー (2022-06-19 04:14)
 どうやったら「創造」できるのか (2022-01-30 07:02)
 「季節感」で越境すること、「安心して孤独」の場を持つこと (2021-11-29 07:27)

Posted by ニシダタクジ at 06:33│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。