プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 105人
オーナーへメッセージ

2008年12月08日

講演会で人脈をつくっていく

大学生のための
講演会で人脈をつくるための講座

1 ひとりで行く

友達を誘っていくと、
どうしてもその友達のことが気にかかったり、
ほかの人と話せなくなってしまうので、
あまりオススメできません。

ひとりで行って、ひとりで来ている人に話しかける。
「ひとりで行く」というのはそれだけで熱意の表れですので、
そこで出会う人というのはその分野に情熱をもっている人です。

2 はやく行く

これが最大のポイントです。
講演開始1時間前に会場入りする。
そんなに早く会場入りしても誰もいません。
講演会場に最初に到着するのは主催者です。

主催者が民間の方であれば、講師の先生を呼ぼうとするくらい、
その分野に熱く、また詳しい方のはずですので、
主催者に挨拶して、親しくなっておくと、
講師の先生にもすぐにつながることができます。

会場の設営なんかを手伝うと、効果は倍増でしょう。
「熱い大学生がいる」と思われることがポイントです。

3 懇親会には絶対出る。

懇親会が設定されている場合は、必ず出席しましょう。
「若さ」は武器です。
すぐにたくさんの人と親しくなれます。
おじさんたちがかわいがってくれます。
参加費5000円は将来の5000万円だと思って、参加しましょう。

おまけ 公共交通機関で行く。

僕はよく新大から長岡リリックホールとか、
電車とバスを乗り継いで行ってました。
懇親会に出ると、そのあとは大抵の場合、
その日知り合った人がアパートまで送ってくれました。
だから買うのはいつも片道でした。

そうすると帰りの車の中で
ふりかえりができて、かつその人と仲良くなれるので
かなり人生が広がりますよ。

以上、人脈作り講座でした。

同じカテゴリー()の記事画像
n=1とどこで出会うのか?
「構想」と「実行」、そして「アイデンティティ」
「とどまる」のプロセスを経たものだけが「つながる」ことができる
「伝える」と「伝わる」
風景画を描くインタビュー
パーソナライズ化という劇場
同じカテゴリー()の記事
 n=1とどこで出会うのか? (2024-02-05 09:43)
 お客は誰か? (2023-06-05 09:20)
 「構想」と「実行」、そして「アイデンティティ」 (2023-02-19 08:22)
 「とどまる」のプロセスを経たものだけが「つながる」ことができる (2023-01-31 07:57)
 「伝える」と「伝わる」 (2022-06-21 06:40)
 風景画を描くインタビュー (2022-06-19 04:14)

Posted by ニシダタクジ at 06:10│Comments(3)
この記事へのコメント
よく分かります。実践していた節があります。
人脈だけではなくて、自分の分野開拓にも有効ですよね。
Posted by りゅうた at 2008年12月08日 07:37
人脈は着実に広がっています。
新潟マグマ
の想いが広がるように自分を厳しく監視して何事にもしっかりと取り組むようにします。
まずは誇れる街づくりのためにポイ捨てゴミを0にするために徹底した回収をします。
本質をゴミ拾いではなく
ゴミ0ストリート実現
とすることで意識は全くかわりますよね
ポイ捨てゴミは拾えばいんじゃなくて0にしなきゃだめだなと!
Posted by ようすけ at 2008年12月08日 20:35
>りゅうたさん

やっぱり。
さすがりゅうたさん。
分野開拓にもいいですね。
地域の第一人者にすぐに会えます。

>ようすけさん

熱い感じ、続けていきましょうね。
新潟が変わります。
新潟から変わります。
Posted by ジョニー at 2008年12月08日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。