プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人
オーナーへメッセージ

2009年02月04日

芸術と対峙する

新潟市美術館で15日まで開催している
岡本太郎写真展に行ってきました。

10年のパリ生活から
日本に帰ってきた岡本は、
日本の原点を探るべく全国行脚に出ます。

まず選んだのは秋田。
ここの生はげ文化に惹かれます。

悪い子はいないか?
家の人は正装で(スーツで)
生はげに頭を下げて、
自分の家の子がどんなに素晴らしいかを説明します。

子どもはその間、
押入れに隠れているそうです。

生はげの迫力。
そしてかもしだす雰囲気。

日本の伝統には、
なんともいえない愛が詰まっているなあと
感じました。

芸術と対峙していくということ。
感性を磨いていくということ。

ひとつだけ持っていけるとしたら、
やっぱり感性ですよ。
素晴らしいと思うものを愛すること。

同じカテゴリー(学び)の記事画像
ベクトルの始点を合わせるというチューニング
アンサング・ヒーローの物語を紡ぐ
「自分とは何か?」に応えてくれる活動
演劇のような本屋、劇団のような会社、劇場のようなまち
子どもたちは「仕事」と「遊ぶという行為」を失った
「あそび」の復権
同じカテゴリー(学び)の記事
 ベクトルの始点を合わせるというチューニング (2024-04-10 09:51)
 アンサング・ヒーローの物語を紡ぐ (2024-04-08 07:16)
 SNSとアイデンティティ (2024-03-30 16:45)
 「相互評価」ゲームからの越境 (2024-03-27 07:28)
 「自分とは何か?」に応えてくれる活動 (2024-03-23 10:07)
 演劇のような本屋、劇団のような会社、劇場のようなまち (2024-03-23 08:10)

Posted by ニシダタクジ at 06:29│Comments(3)学び
この記事へのコメント
こんにちは〜!
署名に熱いブログ名が書いてあったので、お邪魔しました。

私も行きましたよ♪チェリンコ乗って

現実性のあるアート、それってまさに生活や人々の営み。
そこには知恵や愛がいっぱいつまっていて、
それが人のココロをうち、人間の本来もつ感性や野性を呼び覚ますのかな・・・
と感じました。

岡本太郎熱いですね!
「岡本太郎×アマゾンの侍たち」という本を思わず買ってしまいました。

では、また拝見しますね〜♪
Posted by まいこみ at 2009年02月04日 08:35
岡本太郎熱いよ!!

中高生向けの本物のアート部門の授業
ってどうやればいいかなあ。
Posted by タクジ at 2009年02月05日 21:28
よかったら、
水土もあることだし、点塾でいっしょにコラボして
やりませんかーーー???

今、助成金に申請しようかなと思っていて・・・
材料代とかは、免除してもらえるかも。

いっしょにアート授業開発しましょうよ♪
Posted by まいこみ at 2009年02月06日 15:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。