プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人
オーナーへメッセージ

2012年06月27日

未来創造人材になる

僕たちは未来不確定社会に生きている。
いや、いつの時代もそうなのだけど、
かつて、誇るべき日本型雇用は、
未来が確定しているかのような錯覚を生んだ。

そして図らずも
誇りだけでなく、依存型体質をも生んでしまった。

「未来創造人材」を生んでいくこと。
これはひとつのテーマだ。

貢献する。
そして
夢を語る。
ここが出発点なのかもしれない。

昨日、
京都造形芸術大学の今年度の入学式の
模様をyoutubeで見た。
http://www.youtube.com/watch?v=O6kKynKj0gk&feature=g-all-u

千住博学長の言葉がシビれる。
「芸術とはコミュニケーションだ。
ひとりの人間として、自分は何を伝えたいのか。」

語り、そして聴く。
いや、本当は聴き、そして語る。

人生は全て、芸術的行為だと思った。
その先にある「共に創る」へ。

未来創造人材になる。
キャリアの出発点はこの2つだと思う。

・貢献人材になる。
・相手の意図をくみ、表現する。

そこにフォーカスした夏休みプログラム、現在参加者を募集中です。
主に1,2年生向けですが、3,4年生でも応募可能です。

1 東北復興インターンシップ 20泊21日(8月20日スタート または 9月3日スタート)
~福島県会津若松市で奮闘するNPO法人素材広場での福島復興応援」プロジェクト

2 内野留学 夏休み期間中 週2日~4日

A 内野商店街を歩いて商店主にインタビューし、マップを創ります。
B 「本」をテーマにしたインタビュープロジェクトもあります。

詳しくは下のチラシで。
定員がありますので、決断はお早めに。
相談は随時、受け付けます。

未来創造人材になる

未来創造人材になる

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ベクトルの始点を合わせるというチューニング
アンサング・ヒーローの物語を紡ぐ
「自分とは何か?」に応えてくれる活動
演劇のような本屋、劇団のような会社、劇場のようなまち
子どもたちは「仕事」と「遊ぶという行為」を失った
「あそび」の復権
同じカテゴリー(日記)の記事
 ベクトルの始点を合わせるというチューニング (2024-04-10 09:51)
 アンサング・ヒーローの物語を紡ぐ (2024-04-08 07:16)
 SNSとアイデンティティ (2024-03-30 16:45)
 「自分とは何か?」に応えてくれる活動 (2024-03-23 10:07)
 演劇のような本屋、劇団のような会社、劇場のようなまち (2024-03-23 08:10)
 「課題から出発する」のではなく「場」から生まれる「直感」と「個性」から出発する (2024-03-20 08:38)

Posted by ニシダタクジ at 06:04│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。