プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人
オーナーへメッセージ

2009年05月15日

「感謝」の瞬間を意図的につくるには

「他者貢献」の心はいつ芽生えるのか?

何かをしたときに。
「ありがとう。」
と感謝されたとき。

いや。
その前に。
何かをしてもらい。
「ありがとう」と感謝したときに。

「感謝する」
「感謝される」
その繰り返しにより、ありがとうが生まれる。

それでは、それを意図的に生むには
どうしたらいいか。

ボランティアを強制的にやらせることか。

いや。
そもそも。
ボランティアの定義が
「人のためにいいことをする」
であるとすると、

強制されたボランティアは
「感謝される」に対応する「感謝する」
があまり生まれない気がする。

「感謝」の瞬間を意図的に創るには。

やっぱりプチ革かなと思います。
自分にチャレンジしているようで
感謝の念が湧いてきます。

プチ革について知りたい方は
起業家留学事業部・中村までお問い合わせを。

同じカテゴリー(アイデア)の記事画像
「主体性」への旅
「達成」と「発見」を動的平衡できる複数の「場」
プログラムふりかえりメモ
地域×リベラルアーツな本屋
コミュニティ難民向け本屋さん
もうひとつのCSA
同じカテゴリー(アイデア)の記事
 地域みらい留学ビジョンセッションの型 (2023-02-22 07:16)
 阿賀黎明高校「緑泉寮」の特徴 (2021-07-05 10:13)
 「主体性」への旅 (2020-12-01 09:32)
 「達成」と「発見」を動的平衡できる複数の「場」 (2020-10-25 07:57)
 プロジェクトの解像度を上げる (2019-09-27 07:22)
 プログラムふりかえりメモ (2018-10-27 08:37)

Posted by ニシダタクジ at 06:46│Comments(2)アイデア
この記事へのコメント
プチ革で意識して毎日していた効果なのか、未だに毎日ごみ拾ってます。今は義務感ではなく、なんとなく拾ってしまうのですが。
プチ革には感謝しています。一緒にしたみんなにも。中村さんにも。ヒーローズファームを創設した西田さんにも。 僕の回りには感謝したい人しかいないのでとても幸せだなぁと感じます。
Posted by ようすけ at 2009年05月15日 07:37
>ようすけさん

ありがとうございます。
やっぱりプチ革すごいよね。
僕も半年以上経つけど、
まだローソンのトイレとか掃除しますもんね。
Posted by ジョニージョニー at 2009年05月16日 07:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。