プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人
オーナーへメッセージ

2015年04月06日

文化を創るしごと

文化を創るしごと
「リブセンス~生きる意味」(上阪徹 日経BP)

次に読むのはこの本。
まえがきから熱い感じ。

「なくなったら困るような、文化となるウェブサービスを
を作るのが目標です。」

リブセンスの経営理念は
「幸せから生まれる幸せ」
つまり、人を幸せにすることによって、
自分たちも幸せになるれるということだ。

上阪さんはこの本によって、
起業家を見る目が変わるだろうと言っている。

きっと、起業をする人や本を書く人って
そういう感じの
芸術家的な

「文化を創っている」
という感覚を持って、仕事をしているのだろうな、
と思った。

「もし、僕たちが文化を創っているとしたら?それはどんな文化だろう?」というのは、
僕は新しい仕事を始める時の魔法の質問だと思っているが、

それを多くの人が問われる時代に
突入しているのかもしれない。

いや、いつの日も、
人の支持を受けてきたのは、
文化を創る仕事だったのではないか?

暗やみ本屋ハックツが創っていく文化は、

本を通じて、地域の大人が
中学生高校生に手紙を贈るという文化。
それは、本の著者と本の贈り主
という2人の大人から書かれた手紙が入っている。

生身の大人として、ひとりの人間として、
中学生高校生に宛てる手紙、
あなたならなんと書きますか?

暗やみ本屋ハックツ、クラウドファンディング7日目です。
よろしくお願いします。

https://readyfor.jp/projects/hakkutsu

同じカテゴリー()の記事画像
ベクトルの始点を合わせるというチューニング
アンサング・ヒーローの物語を紡ぐ
「自分とは何か?」に応えてくれる活動
演劇のような本屋、劇団のような会社、劇場のようなまち
子どもたちは「仕事」と「遊ぶという行為」を失った
「あそび」の復権
同じカテゴリー()の記事
 ベクトルの始点を合わせるというチューニング (2024-04-10 09:51)
 アンサング・ヒーローの物語を紡ぐ (2024-04-08 07:16)
 SNSとアイデンティティ (2024-03-30 16:45)
 「相互評価」ゲームからの越境 (2024-03-27 07:28)
 「自分とは何か?」に応えてくれる活動 (2024-03-23 10:07)
 演劇のような本屋、劇団のような会社、劇場のようなまち (2024-03-23 08:10)

Posted by ニシダタクジ at 06:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。