プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人
オーナーへメッセージ

2015年03月27日

「働くこと」=「自己実現」ではない

「働くこと」=「自己実現」ではない
「キャリアポルノは人生の無駄だ」(谷本真由美 朝日新書)

いわゆる「自己啓発本」ブームについて
断じた1冊。

この中で著者は
日本人は集団内競争や
集団間競争が好きな人種であり、
そのため自己啓発本がよく売れるのだという。

特にそれは
「働くこと」=「自己実現」と考えてしまうから、
苦しくなるのだという。

2004年の調査によると、
仕事に生きがいを求める高校生は
男子41.9%女子43.1%なのだが
同じ調査で高校生の保護者にとったアンケートだと

62.3%が「生きがい」を仕事に求めてほしいと
答えており、「将来の安定」や「収入」を
上回ったのだという。

親は、「仕事は生きがいでなければならない」
と言っているのです。

本来は自己実現は
仕事に限らず幅広い生活活動
(子育てや趣味を含む)によって

実現されていくのが当たり前です。
しかし、それを「仕事」に限定してしまうと、

仕事=生きがい
働くこと=自己実現
ではない場合は
満たされない気持ちになってしまいます。

この思想こそが、
高い離職率やニートと呼ばれる働かない若者の
引き金となっているのではないかと思います。

働くことで自己実現しなくてもいい。
お金のために働くことでいい。

そんな感覚がもっと広まれば
若者はもっと楽になるのではないかと思います。

同じカテゴリー()の記事画像
ベクトルの始点を合わせるというチューニング
アンサング・ヒーローの物語を紡ぐ
「自分とは何か?」に応えてくれる活動
演劇のような本屋、劇団のような会社、劇場のようなまち
子どもたちは「仕事」と「遊ぶという行為」を失った
「あそび」の復権
同じカテゴリー()の記事
 ベクトルの始点を合わせるというチューニング (2024-04-10 09:51)
 アンサング・ヒーローの物語を紡ぐ (2024-04-08 07:16)
 SNSとアイデンティティ (2024-03-30 16:45)
 「相互評価」ゲームからの越境 (2024-03-27 07:28)
 「自分とは何か?」に応えてくれる活動 (2024-03-23 10:07)
 演劇のような本屋、劇団のような会社、劇場のようなまち (2024-03-23 08:10)

Posted by ニシダタクジ at 10:03│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。