プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人
オーナーへメッセージ

2016年08月17日

本屋とは「偶然」の宇宙

本屋とは「偶然」の宇宙

こんなとんでもない景色を見た後、
只見線に揺られて、新潟・魚沼へ。
3年前の大雨のため、一部がバス代行輸送となっており、
只見駅で2時間待ち。

本屋とは「偶然」の宇宙

只見駅でレンタサイクル200円を借り、
放浪書房の行きつけ、たもかく本の街へ。

1冊だと定価の半額
コミック10冊1000円

ということでなんとかして10冊に
届けようとした瞬間。
目の前に飛び込んできた1冊。

本屋とは「偶然」の宇宙
「草子ブックガイド」(玉川重機 KCモーニング)

第1話はロビンソン漂流記。
「問い」、そして「生きる」が詰まっている1冊。

ちゃんと読んだことないのだけど、
このマンガを読んでると、
読みたくなってくるから不思議です。
只見のまちの古本屋で偶然に出会った1冊のマンガ。

その1冊で、
ほんの少しだけ人生が動く。

本屋さんとは、そういうもので、
だから僕は本屋さんをやりたかったのだろうと思います。

本屋の「価値」とは、偶然を届けること。
小さな「人生の動き」に寄り添う本を届けること。

そんな本屋をやりたいな、と思う。
そしてそれは、本屋でなくてもいいんだな、きっと。

本屋が一番、そんな機会をつくりやすいのだろうと思う。

第2巻の「銀河鉄道の夜」の話もおススメです。

同じカテゴリー()の記事画像
ベクトルの始点を合わせるというチューニング
アンサング・ヒーローの物語を紡ぐ
「自分とは何か?」に応えてくれる活動
演劇のような本屋、劇団のような会社、劇場のようなまち
子どもたちは「仕事」と「遊ぶという行為」を失った
「あそび」の復権
同じカテゴリー()の記事
 ベクトルの始点を合わせるというチューニング (2024-04-10 09:51)
 アンサング・ヒーローの物語を紡ぐ (2024-04-08 07:16)
 SNSとアイデンティティ (2024-03-30 16:45)
 「相互評価」ゲームからの越境 (2024-03-27 07:28)
 「自分とは何か?」に応えてくれる活動 (2024-03-23 10:07)
 演劇のような本屋、劇団のような会社、劇場のようなまち (2024-03-23 08:10)

Posted by ニシダタクジ at 06:19│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。