プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人
オーナーへメッセージ

2013年06月07日

夢がないと苦しい3つの理由

本日は本当は2日前の書かなくてはいけない
夢がないと苦しい3つの理由
にチャレンジしましょう。

夢がないとこんなにも苦しいのはなぜでしょうか?

3つ理由を挙げるなら、

1 ビジネスの要請
2 コミュニティの喪失
3 キャリア教育の充実

1つ目はビジネスの要請です。

「第四の消費」(三浦展)
に書かれているように、
工業化社会は30年前に限界に達していた。
テレビもエアコンも、冷蔵庫も洗濯機も
すでに普及していた。

でも、工業社会で働く人たちには、家のローンがあった。
まだまだ終わってもらっては困る。

そこで登場するのが
「一人暮らし」と「自分らしさ消費」である。

4人家族だったのがバラバラに
1人暮らしをすれば家電は4倍必要だ。
同居だとしてもテレビだって1部屋1台あったほうがチャンネル争いしなくてすむ。

そして「自分らしさ消費」で買い替え需要を
促進する。あなたらしく生きるために、
こんな家電はいかがですか?
と問いかける。

あるいは、資格ビジネス。
あなたの夢を実現するためには資格が必要なのではないですか?

あるいは、書店。
「20代でやっておくべき・・・」
「理想の上司になるために知っておくべき・・・」
ああ、俺やってない。買わなきゃ。

夢を持て。
自分らしく生きろ。

これはモノを売るために必要なフレーズなのだとよく分かります。

2つ目が
コミュニティの喪失。
1つ目とつながってきますが、どんどん人と人は分断されていきました。
そのほうが儲かるから。

それと同時に、
アイデンティティの喪失が起こります。
これは矛盾していると思います。

アイデンティティの確立のために、
一人暮らしをして、自分らしい生き方をするための家電を買ったのに、
反対にアイデンティティを失っています。

アイデンティティは
夢とコミュニティの両方から成っているからです。

夢に大きくシフトした結果、
コミュニティを失い、
結果、夢がないとアイデンティティを失うという結果になっています。

3 キャリア教育の充実

7・5・3と言われる
3年離職率を問題視し、
その原因は人と職業のミスマッチだとして、
適職につくためのキャリア教育が充実しています。

そのときに言われるのは
「はやくやりたいことを見つけて、そこに向かって努力する」という
単一の手法です。

それを繰り返し言われることで、
夢を持たなければいけないのではないかと思ってしまい、
夢がないと苦しむのです。

まずこの3つの現状から出発しないとダメなのかも、と思い、書きました。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
継承すべきなにものかを持っている人だけが
はじめの1割。最後の1割。
「学習」ではなく「認知的変化」を「創発」する
「奇跡」の目撃者となり、「奇跡」を体感し、「奇跡」のつくり手となること
ベクトルの始点を合わせるというチューニング
アンサング・ヒーローの物語を紡ぐ
同じカテゴリー(日記)の記事
 継承すべきなにものかを持っている人だけが (2024-05-06 07:44)
 はじめの1割。最後の1割。 (2024-05-03 15:33)
 「学習」ではなく「認知的変化」を「創発」する (2024-05-01 06:40)
 「奇跡」の目撃者となり、「奇跡」を体感し、「奇跡」のつくり手となること (2024-04-30 09:20)
 ベクトルの始点を合わせるというチューニング (2024-04-10 09:51)
 アンサング・ヒーローの物語を紡ぐ (2024-04-08 07:16)

Posted by ニシダタクジ at 07:01│Comments(0)日記
この記事へのトラックバック
新潟市北区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2013/06/07 09:16)【ケノーベル エージェント】at 2013年06月07日 09:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。