プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人
オーナーへメッセージ

2013年08月05日

偶然のつかみ方

偶然のつかみ方

クランボルツ博士の
「計画された偶発性」理論に基づき、
キャリアを形成すると仮定したら、
それに必要な力とはなんだろうか。

博士は次の5つを上げる
1 好奇心
2 持続性
3 楽観性
4 柔軟性
5 リスクテイキング

これを日本の本っぽく3つのチカラにすると、

1 アンテナ力
2 コミュニケーション力
3 チャレンジ力

とまあ、こんな風になるのでしょうか。

これらを基礎からトレーニングして
応用編までいければ、
クランボルツ型キャリア形成マインドが可能になる
と思う。

アンテナ力とコミュニケーション力を
同時に鍛えるのが先日出てきた
小山薫堂先生の
「名刺配りワーク」が有効になる。

なるほど。
そうやってアクティビティを組み合わせていけば、

「偶然のつかみ方」みたいな
講座が可能になると思う。

学校ではできない講座、その世界には行ってみたいな。

同じカテゴリー(アイデア)の記事画像
「主体性」への旅
「達成」と「発見」を動的平衡できる複数の「場」
プログラムふりかえりメモ
地域×リベラルアーツな本屋
コミュニティ難民向け本屋さん
もうひとつのCSA
同じカテゴリー(アイデア)の記事
 地域みらい留学ビジョンセッションの型 (2023-02-22 07:16)
 阿賀黎明高校「緑泉寮」の特徴 (2021-07-05 10:13)
 「主体性」への旅 (2020-12-01 09:32)
 「達成」と「発見」を動的平衡できる複数の「場」 (2020-10-25 07:57)
 プロジェクトの解像度を上げる (2019-09-27 07:22)
 プログラムふりかえりメモ (2018-10-27 08:37)

Posted by ニシダタクジ at 06:49│Comments(0)アイデア
この記事へのトラックバック
新潟市北区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/05 09:16)【ケノーベル エージェント】at 2013年08月05日 09:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。