プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2009年08月03日

工夫をする

悪条件だからこそ
工夫をする要素がある。

山の畑。
シカ、タヌキ、ウサギなど
あらゆる動物が畑を荒らしに来る。

作っても作っても、
餌場を作っているようだ。

そこで考えたのが
ニンニクづくり。
ニンニクは動物にやられないし、
軽いし、売るのが楽だし、単価が高いし。

なるほど。
すごい工夫だ。

やっぱり悪条件にならないと
クリエイティビティは発揮されません。




あさって、8月5日から
東京・府中のcafeスローにて
桐山美智子さんの炭アクセサリー展やってます。  

Posted by ニシダタクジ at 06:26Comments(2)