2013年05月31日
にいがた未来考房が新潟日報に掲載されました

本日付の新潟日報11面に
新潟日報メディアシップ6F「6大学メディアキャンパス」で
15日、29日と行ったワークショップ
「にいがた未来考房」が掲載されました。
未来考房の考房は
工房(ワークショップ)から来ています。
⇔工場(ファクトリー)ではなく、
ひとりひとりが手作業で新しいプロダクトを生んでいく場所。
仕事がなければ生活していけないけれど、
仕事をしていくだけでは生きられない。
そんな時代を僕らは生きているのだろうと思います。
ファクトリーではなく、ワークショップで
匿名ではなく、個人の人生を生きていく。
にいがたの未来は、
僕たちひとりひとりの未来とイコールです。
共に学び、共に創ろう。
Posted by ニシダタクジ at 05:44│Comments(0)
│日記
この記事へのトラックバック
新潟市北区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2013/05/31 09:17)【ケノーベル エージェント】at 2013年05月31日 09:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。