プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2008年08月09日

同志に出会う

同じ志を持つ人たちに出会うこと。
これ以上に幸せなことがあるだろうか。

「俺が環境問題を農業の分野からなんとかしてやる」
と実力をはるかにしのぐ高い志を持って、
新潟へやってきた。

農学部に進学したものの。
周りには、そんなことを話ができる友人がいなかった。
授業の合間には、テレビやゲームの話で
盛り上がっていた。

「おれはこんな話をするために大学に来たんじゃねえ」
と思いながら、ひたすら競馬場に通う生活を繰り返していた。

転機となったのは、
大学2年の終わりの春休み。
農村問題研究部で一緒だった友人のススメで
「日本農学系学生ゼミナール」という自主ゼミに参加したことだった。

「農」に情熱を賭ける青年たちがいた。
熱かった。
心が高ぶった。

同志と呼べる学生に初めて出会えた。

同志はライバルとなった。
次に会うときまでには、もっと勉強をしていよう。
そんな風に思った。

その後
サークルを結成してバリバリ畑をやった。

「同志に出会う」ということ。
これがあなたの人生を加速させてくれる。

探していれば、きっと出会える。

☆今日のひとこと☆
星野くんの当事者意識がものすごく高いです。
ステキな23歳の始まりにしてください。
誕生日おめでとう。そして、ありがとう。  

Posted by ニシダタクジ at 07:30Comments(0)足跡