プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2012年01月03日

渡すべき襷(たすき)

やっぱり見てしまう箱根駅伝。

現役で大学に受かったら陸上部に
入って、予選会を目指そうと思ってました。

1区の最後に、
いいアナウンス、聞いちゃいました。

「最後にチカラをくれるのは、母校のタスキだと言います。」

そうそう。
そうなんだよね!
スポーツでも人生でも、きっとそうだよね。

伝統あるチームのタスキ。
おじいちゃんから受け継いだ家柄のタスキ。
墓を守らなきゃいけないという責任のタスキ。

いや。
学ぶべきは、ニッポンというタスキ。

「日本人はなぜ日本のことを知らないのか」
(竹田恒泰 PHP新書)

には、つなぐべきタスキがたくさん詰まっています。

つなぐべきタスキが生む誇り。

この国には、若者には、
誇りが必要なんだと思う。

その誇りを、タスキを、
たくさんつないでいこう。

そのタスキが最後にチカラをくれる。  

Posted by ニシダタクジ at 06:28Comments(0)日記