2012年03月03日
思い重ねて
本日。
ニイダヤ水産復活プロジェクト
のチャリティー鍋が開催されます。
たくさんの人の思いが重なって、
本日を迎えることができました。
ありがとうございました。
まきどき村で菊地さんの思いを聞いたとき。
ニイダヤ水産を応援したいという素材広場、横田さんの
思いを聞いたとき。
プレゼンしてすぐに、鳥取の田中くんと鹿児島の末吉くんが
一口ファンドに申し込んでくれたとき。
UX小林さんがステキな映像を作ってくれたとき。
大関さんがその映像を編集してくれたとき。
西総合スポーツセンターで避難している人たちに会い、
イベントに行く、と声をかけてもらったとき。
たくさんの思いを重ねて、ここまでやってきました。
ニイダヤ水産復活プロジェクトは、
津波で被災したいわき市のニイダヤ水産を支援するために
真空機購入のための費用を集めるプロジェクトです。
本日。
11時~15時、ツルハシブックス2Fカフェコポコポにて開催。
参加費は500円で、大口屋さん協力の鮭鍋とおにぎりが食べられます。
ニイダヤ水産の賀沢さんも駆けつけ、思いを語ってもらいます。
思いを重ねる、ということを
改めて実感させられました。
ありがとうございます。
ニイダヤ水産復活プロジェクト
のチャリティー鍋が開催されます。
たくさんの人の思いが重なって、
本日を迎えることができました。
ありがとうございました。
まきどき村で菊地さんの思いを聞いたとき。
ニイダヤ水産を応援したいという素材広場、横田さんの
思いを聞いたとき。
プレゼンしてすぐに、鳥取の田中くんと鹿児島の末吉くんが
一口ファンドに申し込んでくれたとき。
UX小林さんがステキな映像を作ってくれたとき。
大関さんがその映像を編集してくれたとき。
西総合スポーツセンターで避難している人たちに会い、
イベントに行く、と声をかけてもらったとき。
たくさんの思いを重ねて、ここまでやってきました。
ニイダヤ水産復活プロジェクトは、
津波で被災したいわき市のニイダヤ水産を支援するために
真空機購入のための費用を集めるプロジェクトです。
本日。
11時~15時、ツルハシブックス2Fカフェコポコポにて開催。
参加費は500円で、大口屋さん協力の鮭鍋とおにぎりが食べられます。
ニイダヤ水産の賀沢さんも駆けつけ、思いを語ってもらいます。
思いを重ねる、ということを
改めて実感させられました。
ありがとうございます。