プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 105人
オーナーへメッセージ

2012年12月28日

商店街「三種の神器」

100円商店街
バル
まちゼミ

は商店街の「三種の神器」
だという。



キーワードは
「敷居を下げる」

「コミュニケーション」だ

100円商店街は2004年山形県新庄市で始まる。
店頭で100円の商品を売りながら、
店内へお客さんを誘導する。
もともとは、店の中でホコリをかぶっている商品を
「ワゴンセールでもやったらいいのに」
という一言から始まった事業だ。

発案者の斎藤さんのコメントが熱い。
一言で言えば、
「商人が頭を使わないでどうする?」
というメッセージだ。

それが2010年に進化を遂げる。

「どんな100円商品が考えられるか?」
というワークショップを行ったのだ。

中には、
1億円の重さを体感する、という銀行や
写経を6文字するというお寺が
100円商品を販売(?)するという盛り上がりを見せた。

「敷居を下げる」
そして、
「コミュニケーション」と
そのために
「頭を使う」

これが商店街のキーワードになるのだろうと思う。

さあ。
これは大学生の出番なんじゃないか。

そう思うでしょ、やっぱり。
僕もそう思います。

「役割」がそこにあるように思います。  

Posted by ニシダタクジ at 06:32Comments(0)