プロフィール
ニシダタクジ
ニシダタクジ
 ツルハシブックス劇団員。大学在学中、「20代サミットメーリングリスト」に出会い、東京王子「狐の木」に育てられました。豊かさとは、人生とは何か?を求め、農家めぐりの旅を続け、たどり着いたのは、「とにかく自分でやってみる。」ということでした。
 10代~20代に「問い」が生まれるコミュニケーションの場と機会を提供したいと考えています。



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2013年05月19日

ちっぽけな俺たち

3月11日のUXニュースを見ながら
ニイダヤの干物を食べる。
賀沢さんの頑張りに頭が下がる。

まだまだ
復活なんて言えるような状態じゃない。
わざわざいわきで干物つくることなんて
ないじゃないか、っていう声もある。

それでも、賀沢さんは干物を作りつづける。
名刺には、福島県のマークが入っている。

政権が変わって、
大きなグローバル経済の流れに
飲みこまれそうになっている俺たち。

そんな中、小さな本屋や塾ができること
が何かあるだろうか。
あまりにも無力だ。

5月12日。
頼んでもいないのに、お店をお手伝いしてくれた
小学生の女子がいたという。

彼女たちが
大人になったときに、
「ああ、子どもの時、ここで、頼まれてもいないのにお手伝いしたなあ」って
思えるように。

あと15年。
続けなきゃね。

ねえ、賀沢さん。  

Posted by ニシダタクジ at 05:24Comments(0)日記