2014年09月23日
ハックツされる喜び
ハックツされる喜び。

日曜日、月曜日と
町田のsolid&liquidの北田店長の本が
立て続けに4冊、ハックツされました。
昨日は信州大学の3人組が
ヒッチハイクでやってきました。
そして発掘されたのが
北田さんの本と、僕の本2冊。
「豊かさとは何か?」
は不朽の問いをもらえる本ですね。
ハックツの定番にしたいです。
石黒さんのカーネギー三部作、
「道は開ける」「人を動かす」「話し方入門」
も順調にハックツされ続けています。
自分の心に残っている1冊を
ハックツされる喜び。
これは結構うれしいですね。
人生のタスキリレーをしているかのような。
小田原中継所を走るランナーのような。
そんな気分になれます。
あなたも、思い入れのある1冊を
ツルハシブックス地下古本コーナー「HAKKUTSU」に寄贈しませんか?
寄贈は随時受け付けています。
遠方からの方は、
本に張り付けるメッセージ(書式自由)
を書いて、
〒950-2112 新潟市西区内野町431番地2
ツルハシブックスまで郵送でも受け付けています。
みなさまからのタスキをお待ちしています。

日曜日、月曜日と
町田のsolid&liquidの北田店長の本が
立て続けに4冊、ハックツされました。
昨日は信州大学の3人組が
ヒッチハイクでやってきました。
そして発掘されたのが
北田さんの本と、僕の本2冊。
「豊かさとは何か?」
は不朽の問いをもらえる本ですね。
ハックツの定番にしたいです。
石黒さんのカーネギー三部作、
「道は開ける」「人を動かす」「話し方入門」
も順調にハックツされ続けています。
自分の心に残っている1冊を
ハックツされる喜び。
これは結構うれしいですね。
人生のタスキリレーをしているかのような。
小田原中継所を走るランナーのような。
そんな気分になれます。
あなたも、思い入れのある1冊を
ツルハシブックス地下古本コーナー「HAKKUTSU」に寄贈しませんか?
寄贈は随時受け付けています。
遠方からの方は、
本に張り付けるメッセージ(書式自由)
を書いて、
〒950-2112 新潟市西区内野町431番地2
ツルハシブックスまで郵送でも受け付けています。
みなさまからのタスキをお待ちしています。